変わった経歴のプロ野球選手たち

プロ野球界に入ってくるような選手は、大抵、高校、大学、社会人などのアマチュアで活躍をしてドラフトで指名されることがほとんどですが、それ以外にも変わった経歴を持つ選手が結構います。現役選手であれば、日本ハムの大嶋匠捕手は代表例といえるでしょう。大嶋選手のどこが変わっているのかというと、ずっとソフトボールの選手で、ソフトボールの実績が評価されてプロ入りしたという点です。

既に引退した選手だと、ロッテの飯島秀雄が挙げられます。彼が変わっていたのは、元々、野球選手ではなかったという点です。なぜ、野球をやってなかったのにプロ選手になれたのかというと、陸上100メートルの日本記録保持者だったという経歴があったからです。つまり、ロッテは飯島秀雄を走るスペシャリストとして獲得したわけです。

野球には打ったり守ったりしなくても務まる代走という役割があり、飯島は代走専門の選手としてロッテに入ったわけですが、あまりにも騒がれて入団したため相手のマークがきつく、大成功したとはいえませんでした。

経歴

MenuNavi